menu

聴いて猫助け!?保護猫の想いを音楽に。ネコリパ公式キャラクター「ねこりぱん」が歌う1stアルバム『保護猫応援歌』をリリース!さらにオリジナルグッズも販売開始!

Share

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

ネコリパブリック公式キャラクター「ねこりぱん」、ついに歌手デビュー!「ねこりぱんぱんぱんぱんぱぱーん」で猫助け!ねこりぱんファンにはたまらない、アクリルキーホルダーなどのオリジナルグッズも同時発売。

ネコリパブリックの公式キャラクター「ねこりぱん」が1stアルバム「保護猫応援歌」をリリースしました。Spotify、Apple Music、レコチョクなど主要音楽配信サービスにて配信中です。

本アルバムには、「ほごねこのバラッド ありがとう」「ネコダスケの歌」「ねこりぱん音頭」など、保護猫たちの命の尊さや、保護猫との出会い、そして“人と猫の絆”をテーマにした楽曲が収録されています。

楽曲の収益はネコリパブリックの保護猫活動に充てられ、聴くことで猫助けになるアルバムです。

ネコリパブリック公式キャラクター「ねこりぱん」とは?

ねこりぱん

【年齢】1歳
【性別】めずらしい三毛猫のオス
【出身】保護猫出身・去勢済み
手術のときにメスと間違えて左耳カットされた
【長所】とにかく元気。空気は読まない。
【短所】たまに、本気で子どもを泣かせちゃう
【特技】ダッシュ・剣を振る・踊る・命のポーズ
【将来の夢】紅白に出場すること!
【好きな言葉】死ぬ気でネコ助け!

特技:決闘 命のポーズ
猫の命の大切さを伝えるために、 急に命のポーズをとることがあります。 脱走癖があるので、脱走防止柵が必要。 突然激しく動き回ります。

「音楽で猫を救う」—ネコリパブリックの新しい挑戦

「ねこりぱん」は、保護猫たちの代弁者として、日々Instagramやイベントなどを通して“猫の命を守るメッセージ”を発信しています。今回のアルバムリリースは、音楽という新しい表現方法で、さらに多くの人に“保護猫を知ってもらうきっかけ”をつくるための挑戦です。

楽曲の収益はネコリパブリックの保護猫活動に役立てられるので、聴くこと・音楽を楽しむことで猫助けにつながります。

保護猫イベント・ネコ市ネコ座にて「ねこりぱん体操」を披露する ねこりぱん
△ ほごねこのバラッド ありがとう
Spotifyで聴く Apple musicで聴く YouTubeで聴く レコチョクで聴く

“推し活”で猫助け!ねこりぱんグッズも同時発売!

さらに、ねこりぱんのオリジナルグッズも同時発売。
アクリルキーホルダー、Tシャツ、ポロシャツ、トートバッグなど、集めたくなるかわいさです。
保護猫活動がアピールできるTシャツや、日常使いしやすいトートバッグは、ファン必見のアイテム。
これらのグッズの収益はすべて、ネコリパブリックの保護猫活動に充てられます。

「音楽で猫を救う」ねこりぱんの挑戦は、聴いて・身につけて・応援できる新しいかたちとして広がります。

STORES店でのご購入はこちら 楽天市場店でのご購入はこちら Yahoo!店でのご購入はこちら

ねこりぱん コメント

ボク、ねこりぱん!

にゃんと、ついに歌手デビューしたのにゃー!
ボクの仲間たち、保護猫の命の声を、音にして届けたかったのにゃ。
「ありがとう」って、言いたくても言えない猫たちの代わりに、ボクが歌うにゃん。
聴いた人の心が、あったかくなりますように…

ねこりぱんのInstagramはこちら
保護猫活動の啓発に勤しむねこりぱん

前の記事を見る
一覧へ戻る

neco republic contents index