menu

ジャル【岐阜店】

ジャル【岐阜店】

在籍ねこ
  • 性別女の子
  • 年齢4-6才
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色茶白
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度マイペース
  • 人馴れ度ツンデレ

Comment

205/1/20
被災地でお世話になってるチームうーにゃんさんよりお話があった、劣悪な環境の施設から本日猫2匹を受入れました(コタロウ🐕️は同じ施設に送られる前に受入れ)

遠方のため、熊本組と同じく貨物便での到着。直行便のある大阪空港までお迎えに行くと、カバーどころかキャリー内に毛布やネットにすら入っておらず…
その状態で貨物室に入れられ、とても寒く怖かったと思います😿

施設での名前はありましたが、ネコリパで新たに名前をつけることにしました!まずは2匹とも森に入国しております。
とてもすりごろさんたちです🐈‍⬛

飛行機で来たので航空会社名からジャルとスカイに命名😸

4/11預かりさん宅からカフェデビューしました。
『特徴、性格』
ご飯が大好きで、誰よりも早くご飯の前をキープ!
扉の隙間を狙って脱走を試み、短い足ながらも1段飛ばしで階段を駆け上がります。
ぐいぐいと撫でて欲しいアピールはしませんが、他の猫が撫でられていると、近くにきて寝転がって撫でてアピールします😽
猫大好きではなく、近寄りすぎたスリスリ猫には、猫パンチをお見舞いするなど、ほどよい距離感がよさそうです😂

ジャルはお留守番長くても大丈夫!
べったりしてないので、一人暮らしの方でも問題無しです〜!ただ脱走防止策は必須!

あまり高いところは恐々降りる(ケージの1番上からのジャンプなど)ので、足腰痛める原因にもつながるため、高いところに登った時は、できる範囲で降ろしてあげてください😂
結構活発に動くおもちゃ好きです!

「ジャル【岐阜店】」の記事

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

NECO gallery

neco republic contents index