menu

4/6ボールパイソン&レインボーパイソン兄妹がずっとのお家へ

岐阜店

遅くなりましたが…
ボールパイソン&レインボーボア
トライアルスタート▶️

レインボーボアとボールパイソンがトライアルに出発しました✨

野原に段ボールに入れられ遺棄されていたのを発見され、1匹は段ボールから出て目の前の道路で車に轢かれ亡くなっていました。
その後4匹は保健所に持ち込まれました。

大きさも全く違う兄弟達でほんとに兄弟なの?と思う程栄養もなく小さい身体でした😢

特にレインボーボアはご飯を食べても中々体重も増えなくてこのまま亡くなってしまうんじゃないか……
と不安で心配する事もありましたが懸命にご飯を食べ、お腹の調子も気にしつつ少しずつ成長して行ってくれました😊
その後は預かりさんの家で他の4人兄弟達と一緒に遊ぶ日々!!さらに大きくなりおてんばガール達に😂

そんな2人もサンビル譲渡会に参加し里親さんと出会いました🍀

トライアル当日久しぶりに見た2人は倍以上大きさでここまで大きくなるとは…!と感極まりました🥹

家に到着して緊張してるかと思いきや楽しそうに遊ぶ息子さん達を横目に意外にも落ち着いてる2人!!

ボールパイソンは甘えたくて
ケージからすぐに家の中を探索✨
レインボーボアは預かりさん言う通り、マイペースにケージでゆっくりしておりました😂

2人とも何事にも動じず人は大好きなので『すぐ慣れてくれるかな?』と安心しつつ見送ることができました🍀

お子さん達が園のさくら組ともも組になるので新しい名前は

ボールパイソンは
『さくら🌸』ちゃん

レインボーボアは
『もも🍑』ちゃん
になりました✨

2人ともおめでとう🎉
楽しいご両親、お子様達と一緒に
スクスク成長して行ってね🏠

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
卒業ねこ
  • 性別男の子
  • 年齢1才未満
  • 在籍店ちびびの森シェルター
  • 毛色キジ白
  • 毛の長さ短毛

Comment

2024/10/25 岐阜市保健所からのレスキュー

野原にダンボールに入れられて遺棄されていた。
5匹の兄弟だったけど、、
1匹の子はダンボールから出て目の前の道路で車にひかれて亡くなっていたそうです。。。😔

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index