menu

4/18ハロウィンちゃん🎃幸せな家猫へ

岐阜店

ハロウィン出発🎃

2024/10/31
保健所より事故により負傷猫を収容で状態も良くないと連絡があり急いでお迎えに行きました

呼吸は早く、口からの出血も酷かったため直ぐに受診
脳挫傷。ショック状態で心臓が小さくなっており後ろ足は骨折して動けませんでした。

その後は大きな脳の発作などもなくお口も足もしっかり治りました🙌

里親様にも事故の事もお話しをして、あまり前に出ていくタイプではないハロウィンを目に止めてくださいました😊

到着すると緊張していましたが、うつらうつらしながら人間の話しを聞いていました✨️
他の猫もそんなに得意ではないハロちゃん。
ゆっくり自分だけのお家で過ごせます😸

負傷した子をお迎えに行く時はどんな状況かとても不安で慌てて走ります。
本当であればハロちゃんの状態だと保健所では安楽死という殺処分かそのまま亡くなるのを待ち収容中死亡(殺処分にカウント)されます😿

諦めずに引き出し、ずっとのお家に繋がった事が本当に嬉しく思います😭

ハロウィン、本当に良く頑張ってくれました✨️
幸せにね🫶

新しいお名前は【うた】ちゃんです🐱

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
卒業ねこ
  • 性別女の子
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色キジトラ
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度シャイ

Comment

2024/10/31 岐阜市保健所より緊急レスキュー

市内で交通事故に遭った子が保健所に持ち込まれました。
すぐに受け入れ、🌳の玄関に到着し状況を確認して病院に行く予定です。

まだ若い、麦わらの女の子
名前は入国日から『ハロウィン』ちゃん

ハロウィンちゃん


病院受診しました。
肺挫傷により胸に水がたまって呼吸がしんどいとの事と事故によるショックで心臓がかなり小さくなっているとの事でした😿

下半身は骨盤辺りが折れてしまっていました。

今できることは酸素室でお薬を飲みながら回復を待つしかないとの事だったので、森の玄関に居ます🌳

そして、まだおっぱいが張っていて絞ると出てきました。
子育て中のお母さんだったので子猫たちも心配です😿

2/21 事故で大変だったハロウィン!
カフェデビューです🥺

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index