menu

4/28優しい🍋にーにがずっとのお家へ😊

岐阜店

にーにトライアル出発🍋

長野から一般保護相談でしゃーおとやって来たにーに。

来た時よりもお顔は凛々しくなって身体もとっても大きくなりました😊

しゃーおが旅立ってからはレモンシニアと穏やかに過ごし、子猫組が来るとちょいと嫌そうな顔をしながらも怒らず、穏やかなにーにです🐱

里親募集サイトでにーにを見つけてくださり、遠方から会いに来てくださいました✨️
初めて会うのに里親様が【にーに】と呼んでくださる声がとても優しく嬉しかったです😭

先住さんは親子でwキャリアとレモンさん。
お母さんが旅立ち、あまり人には媚びない三毛女子が甘える様になって…嬉しいけど切なく感じた里親様はにーににお声がけしてくださいました😭

先住さんは警戒モード🫣
にーにも少し不安そうに鳴いていましたが、さっそくベッドを発見しそっと隠れていました😂

穏やかなにーにはきっと大丈夫だと思います🙌
お家は猫たちの写真がいっぱいで猫愛に溢れるお家でした🥺

人間の双子の乳飲み子も拝ませていただき、これから賑やかになるのが嬉しく思いました😌

にーに。
本当におめでとう!!
しゃーおの分も幸せにね🫶

新しいお名前はそのまま【にーに】です!

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
卒業ねこ
  • 性別男の子
  • 年齢1才未満
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色サバ白
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度のんびり
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

2024/2/9 長野県より一般相談で受け入れ☺️

個人で保護活動をしてみえるかたでリリース予定でしたがレモン猫という事が分かり保護🐱🐱

10ヶ月の兄弟😸にーにとしゃーお

にーには遊ぶのが大好き!
しゃーおはシャーですがちゅーるが大好き!

環境に慣れたら沢山遊んであげてください😊

しゃーおは7/2から体調崩して受診したところ、
胸に6cm大の腫瘍が見つかりました。
リンパ腫か肺腺腫とのこと…

呼吸も苦しく酸素室で過ごしていましたが、7/20虹の橋を渡ってしまいました…🌈

しゃーおの分も幸せになります!

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index