2024年12月、能登半島の被災地・宝立町(ほうりゅうまち)で保護されたキラキラちゃん。
震災後も外でご飯をもらっていましたが、冬を迎え餌やりさんが来られなくなってしまったと相談があり、急きょ現地へ向かいました。
夜、捕獲機に入ってくれたその瞬間、光に照らされたお尻がキラキラと輝いて見えて——
その姿から「キラキラちゃん」と名付けました。

移動中は全く鳴かず、逆に心配になるほど静かでしたが、到着して抱っこされた途端、「ニャー」と可愛くご挨拶。

ケージに入ってからも落ち着いた様子で、早速ベッドでくつろいでいました。

新しいお家には13歳の先住猫・葉月(はづき)ちゃんがいます。
穏やかな性格のキラキラちゃんなら、きっと仲良くなれるはずです。
新しい名前は——如月(きさらぎ)ちゃん
先住猫さんが葉月ちゃんということで、月の名前つながりで素敵なお名前をつけてもらいました。


大変な経験を乗り越えてきた如月ちゃんが、たくさんの愛に包まれて、これから幸せに過ごせますように。
- 性別女の子
- 年齢不明
- 在籍店東京お茶の水店
- 毛色サビ
- 毛の長さ短毛
- 人馴れ度すりごろ
- 人馴れ度デレデレ
Comment
2024/12/11
12月頭、被災地より餌やりさんが金沢へ移動されたり、餌やりさんが居ない子がいるとの相談がありました。
能登では今年大雪の予報や除雪車が入れないことから、これからの季節に能登入りすることが難しくなります😿
餌やりさんも雪が降ると通えなくなると、、猫たちは餓死、凍死となってしまいます…
急遽、被災地入りして保護に向かいました!
【宝立キラキラ】ちゃん✨
日中なかなか捕獲出来ず、夜になって捕獲機に入ってくれているのを発見し、その時見えたお尻がキラキラ輝いて見えたので☺️
2025/3/27 東京に移動してずっとのお家を探します!
是非会いに来てください😸