menu

【大阪ねこ浴場】🌸ななちゃん、ケージの外の世界へ🌸

大阪ねこ浴場

6歳の女の子・ななちゃんは、
とっても人懐っこくて優しいお母さん猫。
娘のろっくちゃんのお世話を
いつも欠かしません🐾

カフェに来たばかりの頃は、
ろっくちゃんと一緒にケージの中で
過ごすことがほとんどでしたが、
最近では少しずつケージの外へ出て、
店内を冒険するようになってきました✨

ケージの外でもスタッフに撫でられて
とても嬉しそうな表情を見せてくれたり、

外からそっとろっくちゃんの様子を気にかけたり…

穏やかで、あたたかくて、
寂しい時は小さな声で呼んでくれる、
そんなななちゃんです。

ケージの外で見せてくれる姿は、
どれも愛おしくて、毎日少しずつ、
ななちゃんの「安心」が広がって
いるのを感じています。

そんな、ななちゃん、
娘のろっくちゃんと一緒にお迎えしてくれる
新しいお家を探しております🏠️✨️

2匹ともとても大人しくていい子なので
ゆったりとした猫ちゃんとの生活が
希望の方にはピッタリだと思います🍀

気になる方はぜひカフェで、
ななちゃんの優しさに触れてみてくださいね🐱💕

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
在籍ねこ
  • 性別女の子
  • 年齢7-10才
  • 在籍店大阪ねこ浴場
  • 毛色キジトラ
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度すりごろ
  • 人馴れ度のんびり
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

人懐こくやさしくておだやかです。

食欲旺盛、ろっくのお世話をよくします。

寂しい時は鳴いて呼びます。ろっくの母猫。

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index