menu

【大阪ねこ浴場】大きな体に繊細なハート🖤ごん太🐈‍⬛

大阪ねこ浴場

大きな顔と大きな体が
トレードマークの黒猫ごん太くん🖤

見た目はどっしりしていますが、
心はとても繊細です。

ねこ浴場に来た頃は怖がっていましたが、
少しずつ環境にも慣れてきました♨️

普段はケージの中で静かに過ごしていて、
自分から甘えてくることはあまりありません。

なので、仲良くなる第一歩は
“鼻チョン挨拶”から☝️💞

手をそっと差し出して匂いを
嗅いでもらえたら、挨拶完了の合図!
そっと撫でてあげると喜んでくれます✨

また、最近はご飯前になると
バックヤードをのぞきに来ることも📸

大きな体にびっくりせず、
ぜひゆっくり優しく接してみてください。
ゴン太に会いに来てくださる方は、
まずは“鼻チョン”から挑戦してみてくださいね🐾

前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
在籍ねこ
  • 性別男の子
  • 年齢4-6才
  • 在籍店大阪ねこ浴場
  • 毛色
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度のんびり
  • 人馴れ度びびり
  • 人馴れ度ツンデレ

Comment

怪我をした状態で現れたため保護となりました。怪我の状態がひどく断尾となりました。大きい体とは裏腹にちょっと繊細なハートの持ち主です。ナデナデもできます。右手をあまりつきませんが、癖のようで骨に異常はありません。猫との相性◎

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index