menu

【大阪ねこ浴場】クリクリお目々のサランちゃん👀✨️

大阪ねこ浴場

まんまるのクリクリお目々が
とっても印象的なサランちゃん👀✨️

見つめ返すとまんまるの瞳に
自分が映りそうな気がします。

人慣れ練習中で、
人には少し距離を取るけれど、
最近はご飯の時間になると足元まで来て、
そっとスリスリしてくれるようになりました❣️

普段は静かに過ごしてますが、
おもちゃを見つけると急に
テンションが上がったりすることも💪

リンゴ猫(猫エイズのキャリア)ですが、
とっても元気で、日々のびのび過ごしています🍎

賑やかさより“静かに寄り添ってくれる”
お家を探しています。
サランちゃんのペースを尊重して、
優しく見守ってくれる方だと嬉しいです🏡

気になる方は是非一度、ねこ浴場へ♨️
(※里親希望の方には事前面談やお家の環境確認をお願いしています。)

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
在籍ねこ
  • 性別女の子
  • 年齢4-6才
  • 在籍店大阪ねこ浴場
  • 毛色サビ
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度びびり
  • 人馴れ度シャイ

Comment

マンションの駐車場き住み着き、ご飯をもらってましたが、車通りが多く危険な場所だったため保護。
まだ人慣れはしてませんが、少しずつ人間のことを信頼し始めてくれてます。
リンゴ猫ちゃんです🍎

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index