menu

【谷中店】譲渡会開催!

日々のこと

明日7月9日、7月30日は
ネコリパ谷中店で譲渡会を開催いたします!
まだ予約枠に空きがございますので、少しお話しを聞くだけでも、興味のある方はぜひご予約ください🙏

↓ご予約フォーム

https://airrsv.net/neco-yanaka/calendar?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAadcWFIoYV1OmHrQi4doQJ8S_Qa3gUQNkAQ6J1qCnuBFTzfJykS_gO19gUMGDA_aem_dquj5kN4pwTxMdqls9rjVQ

別の会場に移動しての譲渡会とは違い、普段猫ちゃんたちが生活しているお店の中で行う譲渡会となっております!
そのため普通の譲渡会よりも、猫ちゃんたちがリラックスした姿を見せてくれると思います☺️

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る

Comment

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index