トライアルスタート🐈⬛
ジーンは一般の保護相談からでした。
餌やりさんが亡くなり、近所で猫嫌いな人が居るので何とかして欲しい。
「餌をあげてないのにまだ生きている」という保護相談でした。
ボランティアさんに何度も現場に走ってもらい捕獲器を仕掛けて頂き、ニーコ、おーこ、ジーンを捕獲しました。
しかし相談者さんや近所の方は対象のネコでは無いと保護費のお支払いはありませんでした。
餌やりさんのお知り合いが会社でカンパを集めて頂き1匹分の保護費をお支払い頂きました。
ジーンは来た時は4kg、今では7kg越えです😂
ケージから飛びかかって来るけどご飯はしっかり食べる!!!
スタッフみんなで「絶対腎臓が悪い顔だよね~☺️」から「ジーン」
でも、悪いのは肝臓でした😶🌫️
そんなジーンもリンゴ部屋に移り、話しかけて来るようになりあっという間にスリゴロさんになりました😻
譲渡会でジーンのジト目に惚れましたと言われた里親様🥺
りんご猫の事もジーンの身体の事も全て受け入れてくださいました。
到着して大きな身体で鳴き続け、トイレにこもっていましたがきっとご飯の時間には大丈夫なはずです😌
何度も「大切にしますね☺️」「ジーンくんは自由にのんびりしていいからね☺️」と何度も話してくださいました。
まだ、生きていると言われたジーン。
ジーンのお家でのんびり幸せに暮らしてね😌
お名前は変わらず「ジーン」
そして…小さな先住さんが…
トライアル数日前に子猫を保護されたそうで現在里親さんを探しているそうです😳
子猫さんはケージ隔離なので安心です☺️




- 性別男の子
- 年齢4-6才
- 在籍店岐阜店
- 毛色黒
- 毛の長さ短毛
- 人馴れ度のんびり
- 人馴れ度デレデレ
Comment
2022年 猫を飼われていた方が亡くなり、近所の方からのご支援もあり、3月18日、計3匹保護することに成功しネコリパに来ました。
来た時から体調が悪そうで、かなり腎臓が悪そうだったので腎臓の腎から取り、「ジーン」と名付けました。
でも悪かったのは肝臓で、今ケアをしているところです。
ウー・シャーと怒りますが怒るだけで人間に慣れるのは早そうな気がします。
しばらくすると、触れるようになり😚すりすりしてくれる様になりました❣️
それからはゆっくりのんびり過ごしています。
他の子のご飯も食べてぽってりボディーになり、ご飯の時にはジーン専用の囲いケージを使ってご飯を食べてます😆
2025/6/23 後ろ足に大きなしこりを発見し細胞を調べたところ肥満細胞ではなく、上皮系の腫瘍であることが分かりました。
更に詳しく検査するために
組織生検で一部組織取って病理検査、確定診断つける
何の腫瘍か見て悪性度によってその部分だけ切除か断脚か決めるということになりました😿
本人は体重減少や食欲不振なども今のところなく元気に過ごしていますが今後の検査の結果をまたお知らせさせていただきます。
どうか悪性度が高くありませんように😭
7/7 細胞の検査の結果が返ってきましたが、【毛芽腫】という良性の腫瘍でした😭
このまま大きくならず生活に支障がなければ切除はなしで様子見となります!