menu

8/31スリゴロだいじん🐈トライアルスタート❗️

岐阜店

🐱大臣トライアルスタート🐱

からだは大人!中身は子ども!な大臣くんがトライアル出発しました🚗

カフェでは特定の猫さんに目をつけられてしまい縮こまってしまっていた彼ですが…いざキャリーに入れられるとずーっとガタガタきゃーきゃーと騒がしい道中でした💭

ずっとのお家には昨年、岐阜店から卒業したマキシマスくんが待っていました。
2匹目を検討しにカフェに遊びに来た際、大臣の鍵を器用に開け、同室の仲間をバックヤードに出そうとイタズラをしていた彼を見て「マキシマスと同じようにガッツがありそう!この子を前向きに検討したい。」と申し出がありました。

大臣くんはFIPの治療を乗り越えた子でもあることを面談時にお話させていただき、その点についても「若い頃に病気と闘ったこは強くたくましく育つ。今が元気であればそれが1番いい。」と、感染症と闘ったマキシマスくんを迎えた時と同じことを話してくれました✨
約1年ぶりのマキシマスくんはとても大きく成長し、自分よりも大きな大臣にシャー!と挨拶してました✌️
カフェと同じく空気が読めてない大臣は横で睨まれてても新しくもらったおもちゃに飛びついており、みんなのことは無視してましたね🤣

東京に移籍した後、ずっとの家族の元へ繋がった兄妹のすずめ、そうた。そして大臣も無事、ずっとのお家に行くことが出来ました。いつまでも甘え坊で大きな赤ちゃん大臣でいてね♡
お名前はそのまま「だいじん」です!
本当におめでとう🎊

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る
卒業ねこ
  • 性別男の子
  • 年齢1才未満
  • 在籍店岐阜店
  • 在籍店岐阜ねこを救う会 ネコリパTNTA部
  • 毛色茶白
  • 毛の長さ短毛
  • 人馴れ度ヤンチャ
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

2022/9/7 1年前位から保護主宅前に一匹の雄猫が来るようになった。怪我をしており、痩せていて可愛そうに思いエサをあげ始めたのがきっかけ。
半年ほど前より雌猫と、子猫を連れてくるようになり、エサを置いてある所に毎日食べに来るようになった。

先住猫が三匹いて、これ以上自分では飼えない…
更に役所経由で近所より苦情が入った際、役所の方にエサをあげてるなら飼い猫同然だよと言われ無責任だったと自覚した。どうにか出来ないか悩んでいたところネコリパブリックを知り相談された現場。

すずめ、そうたと一緒にレスキューされました。
*すずめ、そうたはお茶の水店→谷中に移動


とっても元気でスリゴロさん❣️
おもちゃは興奮し過ぎて、引きちぎって口にしてしまうほどのヤンチャボーイ😼

首相あさかのつぶやき

たくさんの猫達を保護していると、たくさんの病気の子たちが集まってきます。
救おうとすればするほど、重い病気をもった猫たちと向き合います。

一匹、一匹、みんな幸せにしたい。でも、この腕の中で見送る子たちもどうしてもでてきます。

先日、扁平上皮癌の手術と放射線治療をうけ、完治し、さらに毎日サプリなどを飲んで頑張っていた大福ちゃんの、がんの再発が判明した。

悲しい。悔しい、、、

私達にできることは、大福が残りの日々を穏やかに過ごせるようにサポートすること。
早くに再発に気がついてあげたらもっとできることはあったのかもしれない。
でも、ネコリパで過ごせたことが大福の幸せな日々であるように、スタッフ、ボランティアさんと共に愛情いっぱいで見守っていこうと思う。最期のときまで、、、

2023/4/17

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index