昨日は、東京のネコリパのミニシェルター。ネコリパハウス高円寺にお泊まり。
和室のロビンが添い寝をしてくれるサービスがあるシェルターです。特別サービスらしいです。
最近緊急保護が続いてるので猫の頭数もおおくなっておりますが、スタッフさんや、ボランティアさんが、本当に丁寧に細やかに愛情を持って飼育管理をしてくれてるので、めちゃくちゃ、清潔!かつ、猫にとっても快適なシェルターです。
本当にどこにだしても恥ずかしくない!どこを見られても素晴らしいと言ってもらえる衛生管理と健康管理をしてくれてるなーーーってカンドーします。
もちろんネコリパの各店舗も同じです。
愛情とシステム。これが大事。
愛情だけあっても、キャパオーバーだと本当に保護されたネコたちの動物福祉は守れません。
システムや効率だけを求めても然り。
愛情とシステムのバランスが大事。
ネコリパは、スタッフとボランティアさんで、このバランスをしっかりと崩れないようにみんなで支える。これがミッション!
そのために日々精進します。
Comment
大きな体に野性味あふれる風貌です。ワイルドイケメン。 猫は苦手で、人と仲良くなるのにも時間が必要です。 慣れてくると手をペロペロしてきます。 外を眺めたりおもちゃでも遊びます。
大好きなおばあさんとずっと二人暮らしをしてきた「タケ」。ある日おばあさんは施設に入ることになり、大事にしていた「タケ」が露頭に迷わぬよう、ネコリパブリックの猫生助け合い制度にお申し込みくださいました。最初ネコリパにやってきた頃は、大好きなおばあさんと引き離され、混乱していたのでしょう。人に対しても攻撃をするような状態でした。今では落ち着き、甘えん坊になりましたが、猫が苦手なため、営業中などスタッフの目が届かないときはケージで生活しています。