menu

ひめのおはなし

大阪ねこ浴場

ひめちゃんのお話をしたいと思います。 ある方がお庭でお母さん猫ひめちゃんとその子猫8匹を見つけ保護してくれました。 保護主さんは、高齢の為、お家に迎える事が難しく、知り合いの方などにも声をかけましたが、迎えてくれるお家が見つからず、猫浴場へ保護依頼が来ました。

暖かくなってくると、ひめちゃんのように、親子での保護依頼がたくさん来るようになります。 全国でたくさんのTNR活動(捕獲して避妊去勢手術をし元の場所へ戻す)やTNTA活動(捕獲して避妊去勢手術をし人慣れし譲渡する)が進んでいますが、手術をしていない猫が妊娠し、出産する猫がまだたくさんいるのが現実です。外の世界で、自分だけで生きていくのも過酷な毎日なのに、子猫もいると、子どもも守らなければいけなくさらにごはんも確保しないといけません。母猫は休まる時間もありません。出産後、すぐ妊娠しまた出産を繰り返す子もいます。もう体はボロボロです。そんな子を少しでも減らしていけるように、安心して毎日寝る事ができてお腹いっぱいごはんも食べれるずっとのお家が見つかるようにこれからも頑張って行きます。

ひめちゃんの8匹のうち7匹はずっとのお家が見つかりました。ひめちゃんと、春子ちゃん(ひめちゃんの子ども)もずっとのお家を探しています。今ではすっかりスリゴロになったひめちゃんや春子ちゃんに会いたい方は、是非猫浴場へお越し下さい。 (春子ちゃんは預かりさんのお家にいますが日程調整してお見合いできます)

次の記事を見る 前の記事を見る
カテゴリ一覧へ戻る

Comment

首相あさかのつぶやき

TBS Seeder 幸せのタネを巻く人 にて、取材をしていただきました。
YouTubeにて放送内容が見れます!
ぜひ見てください。
https://youtu.be/wcZSE6eojUg

ネコリパブリックをはじめて9年。まだまだ救わなければいけない命がたくさん。
もっともっと頑張って幸せな猫を増やせるよう試行錯誤しながら前にすすみたいと思います。

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

neco republic contents index