menu

ちく【岐阜店】

ちく【岐阜店】

虹の橋
  • 性別男の子
  • 年齢不明
  • 在籍店岐阜店
  • 毛色
  • 毛の長さ中長毛
  • 人馴れ度のんびり
  • 人馴れ度デレデレ

Comment

岐阜店シェルターにやってきた保護相談が始まり。
「お外の猫をケアしながらご飯をあげているが、最近やってきた男の子の足が不自由。
血尿も出ていて、心配なので保護して欲しい」
というご依頼でした。

保護したその日から、撫でられるとかなり大きめのごろごろをいい、爪も切らせてくれる、とってもいい子。
しかしウイルス検査の結果、エイズと白血病のWキャリアであることが判明しました。

その後、お預かりさん宅で、検疫期間を過ごしてもらおうかと思いましたが、体調が悪いと聞き、すぐに病院に走ってもらいました。

長いことお外で懸命に生きてきたのでしょう。
細かい血液検査をすると、脱水とかなりの貧血。
貧血・血小板現象・白血球減少がみられ、骨髄性の可能性が高い、という診断でした。
血液塗沫を見ても、再生像がないので、Wキャリアウイルスのどちらかによる再生不良性貧血だということでした。

現在は、皮下点滴を行いながら、ネコリパの猫ちゃんたちをドナー猫として、輸血を行っています。

足のふらつきはありますが、小さな段差は登れており、預かりさん宅では、ソファに上りくつろいでいたそうです。
下痢の症状もありますが、栄養をとりできる限りの治療をすることで、造血が再開されるのを期待しています。

とっても可愛いお顔で、こぐまみたいな、つぶらな瞳。
「ごろごろ」というよりは「きゅるるるる」という独特な甘えかたをするのが、とっても可愛いです。

抱っこやなでなでが大好きな、男の子です。

「ちく【岐阜店】」の記事

首相あさかのつぶやき

殺処分をなくすために。

1.蛇口をしめる

2.受け皿をつくる

3.出口をつくる

4.継続する

 

この4つを常に同時におこなっていかなければなりません。

蛇口をしめる活動は
TNR活動や、地域猫活動。飼い猫の完全室内飼育の徹底と不妊去勢手術の徹底。

受け皿を作る活動は
保護猫カフェや、保護猫シェルター、預かりボランティアを増やすこと。

出口を作る活動は
譲渡会・保護猫カフェで、保護猫と出会える場所をつくりだすこと。

継続する活動は
上記のすべての活動に必要な資金をしっかりと集められる仕組みを作ること

ネコリパは2014年から、10年間この活動を行ってきました。まだまだ道半ば。まだまだやるべきことは死ぬほどある。新しい切り口で、ネコリパしかできないことを、これからもずーっと継続し、成長し続けていく。

立ち止まることを知らないネコリパだからこそ、社会をかえるきっかけになれるように・・・

2024.7.2

つぶやきの一覧を見る

NECO search

猫の名前から探す

特徴から探す

ネコリパの卒業ねこ

NECO gallery

neco republic contents index